姫海駅

重視産業商業
駅構造3層構造 7面10線
(ライトレール2線、鉄道8線)

姫海島の中心駅。
A21C時代は中心駅が姫海駅新姫海駅で分断されていたが、A9で移設の上統一された。
さらに、A9化に伴い誕生した姫海ライトレールも姫海駅電停として乗り入れている。
狭い敷地にライトレールと姫海道本線を詰め込むため、3層構造の駅になっている。
3階が特急用ホーム、2階が快速・普通用ホーム、1階がバスターミナルとライトレールの駅。

スクリーンショット

姫海駅

拡大画像はこちら

駅配線略図

姫海駅配線略図

停車する列車

特急「ひめうみ」
特急
「ひめうみ」 link
特急「あやかぜ」
特急
「あやかぜ」 link
特急「ゆうなみ」
特急
「ゆうなみ」 link
新快速
新快速 link
快速
快速 link
区間快速
区間快速 link
普通
普通 link

次の駅

姫海駅
松山 姫海道本線 姫海富田
広小路 LRT水郷線 元姫海
広小路西 LRT遊々線 元姫海